AZ 4(AZ OS 4.0)

Game Introduction

<<注意>>電卓は3桁以上の数は計算できません パスキーは今日の日付けです。暗号化して送信します(意味はないけど、リアルっぽくなっただけです)。 入力例)6/15→615 12/13→1213 <参考にさせてもらった方> @th205様 ログイン画面のくるくる回るのの方法 @shell41_1221 A列車で行こう https://scratch.mit.edu/projects/408174776/ その他スクラッチャーのみなさま アプリ案 スクラッチャー以外の皆様 UIの案 まことにありがとうございます。 閲覧数とどのようなユーザーがみているかを記録するため、クラウド変数で閲覧数を記録させていただいております。

How To Play

AZ 4(AZ OS 4.0) アッズオペレーションシステム バージョン4.00 by 亜寿佐電気工業 @Azusa25 【必ずお読みください】 ・このプロジェクトは、あくまでも指示を送って動くだけの疑似OSです。AZ thon などの実際のOSのような動作はしていません。 ・ダブルクリックなどのバグが起きやすい操作はおやめください。 ・タイマーや電卓などは、多少のずれがある場合がございます。ご注意ください。 ・当プロジェクトでは魚の目効果を多々使用しています。気持ち悪くなるようでしたら、前バージョンなどをご使用ください。 ・その他バグが多々あります。その際は、ご指摘ください。 【取り扱い説明】 <起動方法> フラグをクリックしてください。しばらくすると、ロゴマークが映し出されます。画面下部をクリックすると、ログイン画面に映ります。画面上のテンキーでパスキー(現在の日付)を入力してください。パスキーが正しいと、ログインされデスクトップ画面が表示されます。 <スタートバーの起動方法> スタートバーは主なアプリと電源操作などを行えるUI的なものです。デスクトップ画面下部の=をクリックすると開くことができます。 <シャットダウンと再起動> スタートバー左の丸型矢印をクリックすると再起動し、電源のマークをクリックすると、シャットダウンができます。 <各アプリの使用方法> 基本直感的な操作で行えます。 TSnetで検索できる言葉:Azusa25、亜寿佐電気工業、AZシリーズ、大山電鉄、宮城県

Author

Azusa25

Category

Game Information

Game Popularity

1.6k views

Collection Count

92 favorites