JR東日本 常磐線運転シミュレーター【水戸~原ノ町】
Game Introduction
旗を押して車両がランダムに変わります。 所要時間 フルスピード全通過 約55分 【車両】 E531系 @odakyu1451様より(一部私が加工しています) E501系 @yokosoE217-IGBT様より(一部私が加工しています) 415系はE531系から制作 【発車メロディ】 Gota del Vient @tylercwilliams様より Water Crown 自前 そのほか ご当地メロディ(日本庭園の草木と水、恋のメキシカンロック、公園の手品師、寒い朝、明日は咲こう花咲こう、若い港、あしたの風と一つになって、七つの子、シャボン玉) @hirari_hirugao様より 【戸閉め放送】 @e235-Yamanote-Line様より 【その他の物】 原作を作った@mayato21様、自分様より 【このようなリミックスならぜひどうぞ(許可は必要)】 ・区間を変更
How To Play
最初のメニュー画面で背景をクリックすると日中モードになります。【無変更・無許可リミックス禁止】 リミックスの際は、リミックスの内容などもしっかり説明してコメントしてください。リミックスは「許可を取ってから」です。 この作品は@kazusaminato-tsukai様の作品をリミックスした運転シミュレーターです。 ⚠️スマホ版は、クラッシュする場合があります。 ※作者は完全に鉄道マニアです。 マニアックな鉄道マニアにおすすめ! E531系 いわき線 スタートは車庫からではなく、水戸駅からです。 発車メロディを流して遊びたい場合は、ベルのボタンを押して、そのあとに放送のボタンを押してメロディを切ってください。固定メロディです。加減速が若干遅いので、オーバーランに注意してください。だいたい「駅まで」が13くらいになったら減速した方が良いと思います。作った人がバカなのでドアは開きません... メロディが鳴っている間アナウンスアイコンを押すと、メロディが途中切りします。原ノ町に到着して、メロディを扱わずに発車すると終了です。
Author
rapid0420
Category
Game Information
Game Popularity
2.1k views
Collection Count
30 favorites