【フルベクター】E2系 東京駅 ドア開閉機構

Game Introduction

10/13 E2系を単独に出来るように/発車メロディを搭載 発車メロディは非密着かつ無理やり放送を取り除いたので音質がアレです。 <こだわりポイント(?)> ・乗車口案内や柵 Google Earthを使用して調べました! ・のぞみチャイム 東海道新幹線東京駅の発車メロディーが時々聞こえてきます。 ・客終を鳴らしながらドアを閉められます。 ・東京駅らしい足元注意喚起音を環境音に... ・ボタンのアニメーション ・車両の塗装変更ができ、200系カラーと銀つばの連結を楽しめます。 <クレジット> ドア音:@TU040216様 塗装変更ボタンのドット絵:駅旅ゆけむり研究室様 その他音源:@3400-com-exp 車両:駅旅ゆけむり研究室様より [⚠ アイコンは直接駅旅ゆけむり研究室様からダウンロードしてください。→http://www.trainfrontview.net/ ⚠] ★@3400-com-expのイラストがまとめてあるスタジオ https://scratch.mit.edu/studios/34325203 ↑イラストの使用方法についても記載してあります。 ん?ディズニーラッピング? ↳多分追加されないです() <記録> 2023/12/26共有 2023/12/27全体傾向2p 鉄道検索2p ドア検索1p 夜更新(22時頃) 全体傾向1p 傾向5位 鉄道検索1p 12/30朝更新 傾向3位 コミュニティーの好きなもの入り <検索用> E2系 E3系 200系カラー 東北新幹線 山形新幹線 上越新幹線 ドア開閉機構 イラスト ドア ドア開閉 連結 ベクター フルベクター 東京駅 鉄道 電車 新幹線 リバイバルカラー やまびこ号 なすの号 つばさ号 #train

How To Play

傾向1P・コミュ好き超感謝!!!!!! 遊び方は下 ⚠︎発車メロディ・ベル・乗降終了合図は非密着録音です 久しぶりのイラストDKKです。 E2系とE3系の連結部分付近のドア開閉機構です。 <遊び方>※初めての遊ぶ方は必ずお読みください 各ボタン操作 右上の「?」ボタンを押すと各ボタンの名称が表示されます。 放送:放送する内容を入力して放送します。 ベル:クリックするとベルが鳴り出します。もう一度クリックするとベルが鳴り止みます。 塗装変更:E2系側は通常色か200系カラー/E3系側は新塗装か旧塗装か無しに選択できます。 合図器:客終の合図を出せます。操作はベルと同一です。 ドア開:ドアを開けられます。 ドア閉:ドアを閉められます。 ⚠当作品は再開閉非対応です ⚠当作品はキーボード操作に対応しておりません

Author

3400-com-exp

Category

Game Information

Game Popularity

24.3k views

Collection Count

686 favorites