中の仕組みが見える⁉︎第1弾 E131系2000番台 日の急本線・口川支線 DKK remix

Game Introduction

日の急E131系のドアシュミレーター! ☆クレジット☆ ドア音odakyuOH12様 半自動音JR-ATOS様 作品sumijiro--様

How To Play

どうもこんにちは。makkiipennomaki です。E131系2000番台のDKKを作りました! 架空鉄道のスタジオ↓ https://scratch.mit.edu/studios/34602330 無変更・無意味なリミックスはおやめください。 ターボモード非推奨 ターボモードでやったら、超爆弾ドアになるw ーーーーー使い方ーーーーー <開け方> 開の赤いバーを押す。 <閉め方> 閉のボタンを押す。 <再開閉> 赤いボタンを押す。押している間はドアが開きます。 <中の仕組みを見る> 「中を見る」ボタンを押す。戻る場合はもう一回押す。ドアの仕組みがわかります。E131系はラック式です。 コダワリ1 <外/中移動> 「中に入る」ボタンを押すと車内に入れて、「外に出る」ボタンを押すと車外に出られます。 <半自動ドア> 車掌スイッチで半自動、自動を切り替えられます。 <非常ドアコック> [車内の場合]車内のドア上に非常ドアコックがあります。 [車外の場合]ドア左下にあります。▽が目印です。 どちらかが起動していれば手動で動かせます。自動で動かせません。 カバーを押すと、レバーが出てきます。レバーをタップすると、ドアコックが起動されます。ドアのひっかけ部分をドラッグすると、ドアを手動で動かせます。コダワリ2

Author

makkiipennomaki

Category

Game Information

Game Popularity

107 views

Collection Count

2 favorites